新年の邪気・邪意・邪心などの妖気を破り 浄化する節句飾り
柏市破魔弓販売
上原人形 野田市人形・提灯制作・花輪販売
コンパクトケース入り破魔弓
フクロウやガチョウ・キジ・銀鶏・金鶏の破魔矢・破魔弓を、コンパクトにケースに収めたものです。
小槌型ケース入り破魔弓
打ち出の小槌や短刀・鶴飾りなど縁起の佳いものと破魔弓を、金屏風と共にケースに収めたものです。
パノラマケース入り破魔弓
前面に柱がない パノラマケースに納められた破魔弓です。すっきりとした印象で飾る場所を選びません。
柏市(かしわし)は千葉県北西部の東葛地域に位置する市。中核市、業務核都市に指定されている。人口約42万人(2017年4月時点)で、千葉県内では松戸市に次いで第5位である。東京都特別区部への通勤率は42.3%。
利根川を挟んで、北は茨城県との境に位置し、東は我孫子市との境に手賀沼が広がる。市域の大半は下総台地と谷津田から構成され、北端の利根川沿いの地域や、東端の手賀沼に近い地域は低地となっている。海抜が最も低い地点は手賀沼周辺低地で約5 m、最も高い地点は市南端(台地部)で約32 mである。
市中央部は東武アーバンパークライン(東武野田線)・JR常磐線、国道6号・国道16号が交差する交通の要衝となっており、市北部は首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスが通り、大学、研究所、産学連携施設などが置かれ、文教地区としての顔を持つ柏の葉地域が中心。商圏人口は、約252万人。
市北部に十余二工業団地、東部に根戸工業団地、中部に柏三勢工業団地、柏機械金属工業団地があり、根戸工業団地内には伊藤ハム東京工場、イチカワ(旧・市川毛織)柏工場がある。市南部増尾地区にはニッカウヰスキー柏工場がある。
農業ではカブ、ネギ、ホウレンソウなどの野菜栽培が盛んで、1975年(昭和50年)頃に日本で初めて中国野菜チンゲンサイ、ザーサイが栽培された。
柏の葉地区には、東大柏ベンチャープラザ、東葛テクノプラザといった先端産業のためのインキュベーター施設があり、ベンチャー企業の育成が行われている。また、柏の葉キャンパスシティとして、公民学の連携で新しい都市づくりが三井不動産の主導により進められている。このユニークなプロジェクトは、2008年に千葉県、柏市、東京大学、千葉大学により発表された柏の葉国際キャンパスタウン構想で構成されている。 一つは、スマートシティ構想で、ITにより社会インフラを管理する環境型都市づくり。太陽光発電やスマートグリッドを設置し、次世代環境都市を目指す。 もう一つは、公民学の連携による新たなイノベーションを生みだす国際学術研究都市の創設が目標。UDCK(柏の葉アーバンデザインセンター) をプロジェクトの中心とする実際の街を使ったフィールドテストを段階的に実施中である。